我が家のソファーはイケアのカルルスタードです。
ソファカバーの色は廃番になっているイースンダグレーです。
イケアには替えのカバーも売ってるし、
バラせば丸ごと洗えるけど、バラすのが大掛かりで面倒なため、
ここだけの話、
4年前に購入してから、
簡単に取り外せる背面と座面のクッション部分の洗濯しかしていませんでした。
我が家の場合、家にいる時はソファで過ごしていて、
さすがに汗ジミなのか肘置きの部分が黄色くなってきたので、
バラして洗濯することに。
光の加減でとっても汚く写ってますが、実際はここまで目立ちません(念の為)。
まず、この汚れが目立つ部分だけ先に食器洗い洗剤で手洗いしました。
それからバスタブにお湯とオキシクリーンを5杯入れて、
3時間ほどオキシ漬け。
入れたすぐからお湯の色が変わるほどの汚れ!?
お湯の温度が冷めないように蓋もしました。
それから洗濯機で洗いました。
おうちクリーニングコースで洗おうかと思ったんですが、
もう、普通のコースで洗濯しちゃいました。
オキシ漬けするにしても、洗濯機で洗うにしても、
縮んだらどうしよう?とか色々心配していたんですが、
洗いあがっても縮んだりすることも、ダメージを受けている様子もなさそうでした。
そして、3時間天日干しし、再び装着!
気になっていた黄ばみも気にならないほどに綺麗になりました。
そして、寝椅子の位置を変更しました。
窓の横だったので邪魔になるかと思って右側にしてたけど、
窓との間にスペースもあるし、左側の方がしっくりきます。
最後に、
イケアのソファ(カルルスタード)を4年間使用しての感想ですが、
クッションのヘタリや軋みもなく、不満はありません。
気になるところと言えば、
座面のカバーを外した時にスポンジ?に不織布が被せてあるんですが、
それが破れているのが少し気になる程度です。
普段は見えないところなので問題なしですが。
このソファが廃番になってソファカバーが手に入らなくなるのだけは困ります。
実際問題、寝椅子の裏側のマジックテープ部分が破れていたり、
座面側の背もたれクッションと接する部分が不織布?になっていて、
そこが薄くなってきています。
カバーの買い替えの検討も視野に入れつつ、
定期的に洗濯しようと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
マイホーム ブログランキングへ
---------------------------------------------------------------------------------------------
・各ページリンクフリーですが、一言コメントいただけると嬉しいです。
・当サイトに掲載されている画像や文章の無断転用、転載はお断りします。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
コメント