フルハイトドア引き戸の吊車(スライダー)直しました。

前回、フルハイトドアのソフトクローズがきかなくなったので部品を注文したという話をしましたが、
その部品が届いたので交換しました。

届いたものがこちら。

レールを外して部品をセットしていざドアの取り付けをしたところ、なんか変。
下に隙間できてるし、ソフトクローズどころかドア自体が動かない。
送られてきた部品の形状が今までのものとは違ったのでもしかしたら間違えたのでは?
問い合わせようにも土曜日で休みなので、
ひとまず前に使っていた部品に戻して問い合わせました。


下が新しいもので上が前から使ってたやつです。
トリガーの形状も違う。

月曜日に神谷さんから連絡いただき、
今回送ったものは強化版に変更になっており、間違えないとのこと。
下の隙間はネジで上下調節できると言われ、
あ、その手があったか!
調節できることなんてすっかり忘れてた。
というわけで、後日改めて交換することに。

でもね、新しいものに交換しなくても直ったんですよ。
交換してる途中に原因もわかりまして、
こちら見比べていただくとわかると思うんですが、
スライダーの位置がおかしい!

左が古いやつなんですけど、
赤丸で囲ったとこのスライダーを青い矢印の方に移動させるだけでよかったんです。
交換前にそんな予感はしてたけど、
戻ったり直ったりを繰り返してたから他に原因あるのかと思って先に部品注文しちゃいました。
神谷さんからは樹脂の摩耗と言われたけど、
突起もあったしまだ大丈夫そう。
吊車のローラーも割れというかヒビ入ってたんで新しいものに交換しようと思ってたんですが、今のところ直ってるしというわけで面倒になって交換してません。
注文した部品は次回の交換の時までこのまま置いておきます。


---------------------------------------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

マイホーム ブログランキングへ

---------------------------------------------------------------------------------------------
・各ページリンクフリーですが、一言コメントいただけると嬉しいです。
・当サイトに掲載されている画像や文章の無断転用、転載はお断りします。  

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

コメント