つけておいてよかったなぁとつくづく思うものがあります。
それは、2階の廊下にあるセンサー式のフットライト(ナイトライト)です。
部屋から階段やトイレへ行くまでの短い時間、
一応、各部屋を出た所には廊下用電気のスイッチはあるんですが、
私の性格を考えればその一瞬の為だけにわざわざ廊下の電気をつけることなく移動するんじゃないかと思ったんです。
廊下の電気って明るいので、それほど明るくなくていい、
足元さえ照らしてくれればそれでいい。と思いセンサー式のフットライトをお願いしました。
このライトはどの部屋から出てきても点く位置につけてもらいました。
※カメラの加減でなぜか昼白色っぽく明るく写ってますが、実際は電球色でこのような色ではないです。
センサーが反応してフットライトが点くので廊下の電気をつける必要がなく、
私も含め、廊下で何かする時以外、廊下の電気をつけていません。
廊下の電気っていくら電球色だといえ明るいんですよね。
うちはダウンライト3つですが、提案されたプランのまま3つにしたけど、
廊下自体広くはないし、階段にも電気があるし2つでもよかったと思います。
トイレや階段まで移動するだけならフットライトで十分です。
スイッチまで手が届かない子供が起きて来た時もこのフットライトが照らしてくれるので、
安心して行き来できるようです。
トイレや玄関などのセンサーライトは、朝方などもう明るいよね?と思う時でも
センサーが反応して電気が点くときがあるので旦那に消されることも多いですが、
このフットライトの照度はいい具合で旦那に消されることなく常にスイッチONのままになっています。
1階は消されることが多いのでほんと不便で。
こんなことになるなら1階にもつけておけばよかったと今思いました。
あ、こういうの買えばいいんだよ!
これ可愛い。
いい感じのがあれば1階の洗面所兼廊下に足元センサーライトつけたいです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
マイホーム ブログランキングへ
---------------------------------------------------------------------------------------------
・各ページリンクフリーですが、一言コメントいただけると嬉しいです。
・当サイトに掲載されている画像や文章の無断転用、転載はお断りします。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
コメント