参考にしてください

参考にしてください

IKEA(イケア)の学習机『MICKE(ミッケ)』女性一人での組み立て時間。

上の子同様、下の子にも同じイケアの学習机『MICKE(ミッケ)』を購入しました。 前回の記事がこちら 前回は旦那と2人で組み立てたんですが、今回は私一人で組み立てました。 実際に完成したものが家にあるので、 ...
参考にしてください

初オキシクリーンの失敗談『シロッコファンが剥げた!』

ずっと気になっていたオキシクリーン。 ドンキで980円で売っていたので買ってみました。 私が買ったのは日本版のこのタイプです。 早速、シンクに色んなものをぶち込んで「オキシ浸け」をやってみよう! ...
参考にしてください

LIXIL サーモスⅡ 縦すべり窓 ハンドルの黄ばみ

我が家の窓はLIXIL SAMOSⅡです・ いくつかある窓の中に、縦すべり窓もあるんですが、 開閉するためのハンドル部分が黄ばんできました。 日が差し込んでてわかりづらいですね。 しかも、掃除もしてい...
参考にしてください

自転車カバーの収納場所とおすすめの自転車カバー。

子供が自転車通学することになり、 自転車を購入するにあたって、 自転車は雨ざらしでいいのかどうか考えた結果、 私はこのようなハウスタイプのものがいいんじゃないかと思っていました。 これなら3台入るし、...
スポンサーリンク
参考にしてください

玄関土間 2畳のたたき部分に自転車は置ける!?

台風シーズンですね。 それにしてもこの間の台風はすごかったですね。 うちは大丈夫でしたが、 友人宅は窓が割れたとか。 うちはリビングの掃き出し窓にしか雨戸がないから、 突風が吹くたびにいつもヒヤヒヤします。 ...
参考にしてください

フルハイトドア(ハイドア)の反り?ではなく壁の反り?

入居当初から、白いフルハイトドアと壁が当るということで、 トラブってましたが、 ドアの矯正をしてもらい(参照→フルハイトドアの反りと調整。) ドアが元に戻ることはないと聞いてたのに、 スーッと音がするんです。...
参考にしてください

フルハイトドアの引手にまた錆び!?うそでしょー!?

半年前、フルハイトドアの引き手に錆びが発生したから交換してもらったと書きましたが、 (入居2年目、ドアノブが錆びてきた。 )←参照。 その後、交換から4ヶ月目にしてまた錆び?のようなものが出てきました。 え...
参考にしてください

ドアに穴を開けちゃった!ドア交換にかかる金額は!?

1ヶ月前ぐらいに子供がドアに穴を開けてしまいました。 早朝、「ドン!」という音がしたからなんだろう?と思っていたら、 子供が「ドアが抜けた!」と呼ぶ声が。 抜けた??外れたのかと思って行ってみると、 ...
スポンサーリンク
参考にしてください

入居2年目、ドアノブが錆びてきた。

入居2年経つか経たないか辺りにフルハイトドアの引き手の錆びを発見!! 全体に錆びてきたわけではなくて、下だけ。 2枚のドアとも裏表の下だけに錆び。 軽くショックだったわけで。 まだ下だけだからいいけど...
参考にしてください

2階にwifiの電波が届きにくい時の対応。

私は2階の自分の部屋でパソコンをしています。 もちろんwifiで。 ルーターの置き場は1階のレンジフード裏の収納の中。 住み始めは2階でも快適にインターネットができていたんですが、 1年経った辺り?から電波が...
スポンサーリンク