1階にネットをするためのルーターを置いてあり、
そこから全室に無線で飛ばしてWi-Fi使ってますが、
2階にいる時は電波が弱いです。
なので2階に中継器を付けてみましたが、
それでも途切れたりして快適にネットができないので、
メッシュWi-Fiを検討していて、
検索している中でメッシュよりも、
1階から2階にLANケーブルを伸ばし、
2階でも無線ルーターを設置すればいいというのを見ました。
その方が快適にネットできるらしいです。
壁などにケーブルを這わすのは面倒だし、なんか嫌で、
なんとか壁の中からできないかと考えましたが、
断熱材が入っていたりして無理ということがわかりました。
そういえば、空配管があるじゃない!って思い出したんですが、
1階には空配管ありましたが、2階にはそれらしきものはありませんでした。
この家では電話を引くつもりもなかったし、
1階にルーター置いて無線で使うつもりだったから、
2階にそれ系は必要ないと言ったような気も…。
念の為に2階にも空配管を作っておくべきでしたね。
今更ながら後悔しています。
我が家はメッシュWi-Fiにすることになると思いますが、
念の為、1階にも2階にも空配管は作っておいたほうがいいですよ。
という話でした。
---------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
マイホーム ブログランキングへ
---------------------------------------------------------------------------------------------
・各ページリンクフリーですが、一言コメントいただけると嬉しいです。
・当サイトに掲載されている画像や文章の無断転用、転載はお断りします。
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
コメント